ビジネスの新常識 ネット広告のすべて
|
![ビジネスの新常識 ネット広告のすべて](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41KZJ3DJSKL._SL160_.jpg)
|
ジャンル: | 本
|
セールスランク: | 118282 位
|
発送可能時期: | 通常3〜5週間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 1,890 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
教科書
まさにインターネット広告の教科書です。無難だが著者の主張は無し。つまりは面白みは無し。
基礎から最新事情まで
ネット広告の歴史から始まり、その有効性、他のメディアとの違い、インターネット広告の種類、料金体系、効果の測定、インターネットで広告を出す場合の作業内容、インターネット広告での事業の始める手順、最新の話題などです。
「すべて」と言うだけあって、かなり幅広い内容でした。技術的な内容は最小限です。前提知識なしでも読めると思います。Web2.0やRSS広告など最近の話題まで触れてあります。文章もわかりやすく、図もGOODです、理解を助けます。読みやすい本でした。
ネット広告の存在意義を一歩引いた目で見つめ直すいい機会になった
歴史の浅いネット広告業界について、広告ビジネスの視点から総論的によくまとめられた本。
これを読んですぐ、ひとりでネット広告活動を始められるという内容ではないが、求めている成果に適した広告活動はどれか、それを実施するためにはだれにどんな話をすればよいのか、どんな準備をしてどう進めていけばよいのかなど、ネット広告活動を実行するためのアウトラインをつかむことができる。
企業のWeb担当者にとっては、コンサルに振り回されて予算をむしりとられないように業界の“一般教養”として、逆にWebコンサルのスッタフであれば、広告の世界の成り立ちと現況を俯瞰的に認識したうえで、個々のネット広告戦略が正しく結びついているかを確認するためにと、どちらの立場でも読んでおきたい本だと思われる。
初心者にはお勧めの一冊では
ネットビジネス、広告ともに素人ですが、さっと読み進めることが出来ました。
体系的に非常に分かりやすく整理されており、事例も豊富でほとんど知識がない状況でもネット広告についてざっくりと学べると思います。
ネットビジネス全般ではなく、広告にフォーカスしていることにより、ともすれば広すぎてぼやっとしかねない部分を丁寧にカバーできているように感じます。
特に入門書的な一冊としてお勧めではないでしょうか。
図入りの解説書
秘訣とかテクニックとかいうのではなくて、ネット広告とはどういうものか、どういう風な仕組みなのかという内容が図入りでわかりやすく記されています。
SEM的なテクニックを求める方には不要ですが、広報の方であまりネットに詳しくない方や、代理店の営業マンや、WEB製作会社の方々には一冊手元においておいてもいいんじゃないかなって思える本です。
新入社員の営業マンはしっかり読みなさい。
合わせてマーケティングの本もしっかり読んでおくがよし。
ディー・アート
図解ビジネス実務事典 ネット広告 (図解ビジネス実務事典-読んで使える引いてわかる-) Web2.0時代のインターネット広告―そのしくみから導入まで 図解インターネット広告 (翔泳社図解シリーズ) インターネット広告革命―クロスメディアが「広告」を変える。 ネット広告がテレビCMを超える日 (マイコミ新書)
|
|
|