CASIO Ex-word (エクスワード) 電子辞書 XD-SW7600 手書きパネル搭載 音声対応 23コンテンツ収録 韓国語モデル
|

|
ジャンル: | 電化製品
|
セールスランク: | 8049 位
|
発送可能時期: | ご確認下さい
|
参考価格: | ¥ 28,300 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
外国語学習からビジネスまで役立つ最適なコンテンツを収録 豊富なネイティブ発音コンテンツ ネイティブ発音内容 ●英単語約85,000語ネイティブ発音 ◆朝鮮語辞典:見出し語約11,000語 ◆英会話とっさのひとこと辞典:約3,000例文 ◆電子辞書でどこでも英会話(基礎編):1,200項目 ◆ひとり歩きの英語自遊自在:約2,400例文(全例文) ◆ひとり歩きの韓国語自遊自在:約2,000例文(全例文) 外国語を手書き入力で簡単検索  ハングルを手書き認識 読み方のわからないハングルを見たまま手書き入力して検索可能。よりスピーディーに調べることができます。 語学学習をサポートするネイティブ発音を収録  朝鮮語辞典 ひとり歩きの朝鮮語自遊自在 英単語ネイティブ発音と6言語音声読み上げ機能 英単語約85,000語のネイティブ発音を収録。コンテンツを気にせず発音できるので、英和辞典などに切り替えなくても英単語の発音が確認できます。また6言語音声読み上げ機能により、英・独・仏・中・伊・西の6言語の単語・熟語・例文を合成音声で再生することも可能です。  手書きパネルで音声読み上げのスピードを変更できます。 充実の韓国語コンテンツ 手書き対応の韓国語コンテンツ収録  朝鮮語辞典 ポケットプログレッシブ韓日辞典  手書き入力で、ハングル語をスムーズに検索できます。 韓国語の習得に役立つコンテンツ 朝鮮語辞典 初学者から研究者まで幅広く使える本格辞典。朝鮮語学習に不可欠な助詞・語尾を豊富に収録。 最重要単語と基本語にはカナ発音を付けるなど、工夫をこらしました。  約11,000語をネイティブ発音 収録されている見出し語を約11,000語ネイティブ発音。ネイティブスピーカーによる正しい発音を確認でき、リスニング学習にも効果的です。 ポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典 韓国語を読むだけでなく、書く・話すまでを可能にした韓日・日韓辞典。 韓国語と日本語の両言語から検索でき、語学学習に役立ちます。  動詞などの用言活用表を収録 作文や会話をする時などに役立つ、用言活用表を本体収録。動詞の活用を一覧でチェックすることができ、書く・話す力をさらに伸ばすことができます。 旅行に役立つ会話集コンテンツ  ひとり歩きの韓国語自遊自在 フリガナ通りに読めばすぐに使える場面別会話文例集。韓国語会話を気軽に学べる上、旅行先でも役に立ちます。約2,000例文をネイティブ発音。 上級者にも対応する韓国語モデル専用キーボード 韓国語専用モデルならではの、ハングルを素早く入力できる2ボル式キーボードを採用。手書き入力だけでなく、キー入力も快適に行えます。 
だんだん物足りなくなる
韓国留学用にはじめての電子辞書として購入し10ヵ月経過。使用当初は韓国語レベルが初級だったのでそのままの使用で事足りていましたが、中級くらいになると日韓辞書がポケット日韓では足りなくなり、プライム韓日/日韓の追加コンテンツCD-ROMを導入。しかし最近になって韓韓(韓国の国語辞典)の必要も感じ、その追加コンテンツがないため韓国版の電子辞書への買い替えも検討中。カバーは使わず、持ち歩き時はソフトケースに入れていましたが、辞書上面の銀の塗装が数箇所はがれてきています。留学中、同様の症例を何件か見ました。普通に使用していて、いつのまにか浮き上がるようにはがれ落ちました。また、10ヵ月の間にイヤホン、タッチペンを使うことは1度もありませんでした。タッチペンは日中辞書搭載機だけでいいのでは?
最強の日本製韓国語電子辞書
長年、シャープKOREA製のシンプルな電子辞書を使っていましたが、落として壊してしまったので買い替えました。
ちゃんとした辞書が入っている日本人向けの電子辞書がこの値段で買えるようになるなんて、いい時代になったものだなあと、まずは感心。
目玉のハングル手書きですが、全般的に惜しい感じです。
どうやら書き順通りに書くよりも、ひと筆書きで「正しいカタチ」に書いたほうが認識率が高いようで、微妙に慣れが必要です。
…なんて買ってからしばらくは面白がって手書きしてましたが、普通にキー入力した方が圧倒的に早いし使いやすいです。
それじゃあ手書き機能は無用かと言うとそんなことはなくて、日本語入力(ひらがな入力)には圧倒的な威力を発揮します。認識精度も申し分なくすこぶる快適でキー入力不要です。
追加で東亜プライム(韓国編集の韓日・日韓辞典)もインストールできます。
現状では最強の日本製韓国語電子辞書です。
(2007/1/16追記)
先日、上画面にもタッチパネルを搭載したデータプラス4シリーズが発表され、まずは広辞苑等を収録した総合モデル(SP-6600)と高校生向けモデル(SP-4800)が1月25日から発売になります。
外国語モデルへの展開時期は不明ですが、春先には発売されるんじゃないでしょうか。
今後現行モデルの値下げも期待できますし、新モデルの機能も魅力的です。
現行モデルの購入を検討されている方はぜひ慎重に検討なさってください。
(2007/1/24追記)
新モデル(XD-SP7600)は2月22日発売です。
収録辞書ですが、国語に明鏡国語辞典が追加、英英がOALDに差し変わっていて、CASIOはツボを抑えた改訂をするなと感心します。
ぐー
進化してる・・・。
前は搭載辞書がプライムだったのに、
小学館の朝鮮語辞典になっているー。
前のもの持っていましたが、買いました・・・。
買うだけの価値はあったと思います。
何しろ搭載の辞書が韓国語では一番と名高い
朝鮮語辞典ですから。
例文もちゃんと細かく出てくるし、
語尾変化、動詞の活用についても細かい説明が!
嬉しいけれども、どんどんこういうものって進化するんですね。
2004年にエクスワードが出た時点で
画期的!と思い購入したのですが、
ここでもう一度購入。
エクスワードの前のものを持っている方。
検討してみる価値あります。
搭載辞書がプライムと朝鮮語辞典では雲泥の差。
その上、使い勝手もよくなりました。
韓国語初心者の方から、中級、上級の方まで、
声を大にしてオススメしたいです。
発音もしてくれるので、韓国語学習や、
旅行で困った時などにもよいのではないでしょうか?
オススメです。
買って損はないが、操作性に改善の余地あり
■使用状況/購入動機
購入してから1ヶ月くらいが経ちますが、ほぼ毎日、仕事場で英語系、勉強で英語系と韓国語を使用しています。英語力は新TOEIC620点レベル、韓国語は学習を始めたばかりです。
韓国語がプリインストールされている電子辞書である、手書き文字入力ができる、英英辞書が入っている点で購入を決めました。ただ、事前に店頭で操作感を確認することはしませんでした。これを購入する前は、シャープのPW-M710を使用していました。
■使っていて良いと思った点3つ
1) 朝鮮語辞典のネイティブ音声: ハングルは一通り読めるものの、パッチムなどの発音の変化を十分習得していない私にとっては重宝します。
2) 単語帳記録機能: 指定した単語が辞書ごとに内部メモリに記録される「単語帳」機能は語学勉強に便利です。
3) 成句検索: "come up with"などの成句がcome&up&withで簡単に検索できます。
■改善して欲しい点4つ
1)「さらに検索」が英語のみの対応:辞書間連携を韓国語系でもきちんと実現して欲しいです。
2)「スーパージャンプ」は単語単位でジャンプして欲しい: 辞書内に表示された単語からさらに検索する機能が、英単語以外は単語単位ではなく、文字単位になっています。日本語、韓国語も単語単位にして欲しいです。また、ジャンプ先の辞書も選択したいです。
3) 辞書呼び出しのショートカットボタンが使いづらい: 同じボタンを押して2つの辞書を切り替えるのは意外と慣れないです。英語系は英和と和英の切り替えなので、しょっちゅう「ポケット韓日」で日本語を入れようとしてしまいます。よく使う辞書を呼び出すキーは自分で登録できるようにして欲しいです。「お気に入り」機能もあるが、使いづらいので使用していません。
4) カード保存テキストのフォーマット: テキストビューアとして使用する際、転送できるファイル名がいまどき英数字8文字というのはソフト開発者サボりすぎだと思います。また、文字コードもUnicodeに対応して多言語対応欲しいです。
■その他
単語帳登録以外に手書き入力パッドはすぐ使用しなくなりました。ペンが細くてきれいにかけないこともあり、意図した単語がうまく入力できません。慣れるとハングルでもキーを使用するほうがずっと快適です。
待ってたの!
韓国によく行く私。この丸と棒はなんて読むの?って思った時、調べるのに辞書だと重くて。手書きのタッチペンがあれば、便利なのに、と思ってたんですよ。そんな時、たまたま生協のチラシをみたら、おすすめ商品で出ていたんです。早速アマゾンで買って、使ってみました。韓国ドラマを見ていて、あれ、今・・イホンって言った?字幕は離婚だね。電子手帳で離婚を調べると、離婚は、イホンって言うんだ。よし、覚えた。目で、そして、耳で。トラベル会話は音声もあるし。紙の辞書もいいけれど、電子手帳は軽いし、簡単で、便利。そして、かなり幅広い年代の方に使える手帳だと思う。字を大きくすることもできるし。国語辞典などもはいってるので、読めない漢字とかもすぐ調べられるし。もう手放せなくなりそう。小さいのでカバンにいれて、毎日持って行きます。この値段だったら、お買い得ですね!
カシオ
CASIO Ex-word データプラス専用追加コンテンツCD-ROM XS-DN01(プライム韓日辞典/プライム日韓辞典) ELECOM 電子辞書カバー(参考収納寸法149*20*100)オレンジ DJC-T006DR ELECOM 電子辞書カバー(参考収納寸法149*20*100)ブルー DJC-T006BU ELECOM EVA素材電子辞書セミハードケース (内寸153*22*113) ブラック DJC-006BK 韓国語ジャーナル 第22号 (22) (アルク地球人ムック)
|
|
|